東京オリンピック・パラリンピックに向けて

  平成生まれの理学療法士が海外から東京オリンピック・パラリンピックに理学療法士として目指す。

理学療法士の実習の違い

Hola! Como esta?

こんにちは!お元気ですか?

理学療法士の山田将希です٩( 'ω' )و

 

今回はリクエストがあった

エクアドル理学療法士の実習生について書きます。

f:id:yamadaru77:20181119103414j:plain

(ネットから写真を引用させていただきました)

 

皆さんは病院の実習のイメージはどうですか?

 

ネガティブな書き方になるかもしれませんが

客観的を意識して違いを書いていきます。

(任地での話で南米の全部ではないです)

他にも聞きたいことがあればコメントください。

 

 

リハビリ関係の方は知っているかと思いますが

理学療法士作業療法士の実習は

めちゃめちゃ

厳しいです。

また後ほど詳しく触れていきます。

 

エクアドルのリハビリ事情は過去のブログを参考にしてください。 

yamadaru77.hatenadiary.jp

 

本日の内容

 

 

 

・日本の実習

学生にとって優しいと言われる場所もありますが

厳しすぎると言われる実習地もあります。

 

中には実習中に精神的に追い込まれて自殺に至り

裁判になった事例もあります。

その影響で最近はカリキュラムや指導方法が

大きく変わってきています。

 f:id:yamadaru77:20181119110727j:plain

ちなみに自分も厳しい実習地に当たり

実習中止となり

なんとか再実習で合格した過去があります。

(通常、実習中止=留年という厳しい世界)

 

指導者のパワハラ的なことに対して

理学療法士になるのを辞めたいと本気で思いましたが

今となっては諦めずに頑張って良かったです( ^ω^ )

 

・実習期間

エクアドル

2ヶ月の午前中の7時〜11時ぐらいまで。

たまに本人都合で突然、来ない日もあり。

 

日本は在学の4年の間に

見学実習 1週間

評価実習 3〜4週間

臨床実習 7〜10週間が2回

が一般的です。

 

その間は週5〜6日

朝早く7時半ぐらいから夕方5時ぐらい。

場所によっては

8時〜9時まで残っていることがあります。

指導者や方針次第です。

 

・評価方法

エクアドルは何(物理療法やストレッチ)を

実習中に何時間、どの程度を実施できたかです。

 

あまり接遇面などの項目はなく

Excelente(優れている)

Muy bien (すごく良い)

Bueno(良い)

Regular(普通)

Deficiente(悪い)

で付けます。

 

その中で、ほとんど落ちることはないそうです。

f:id:yamadaru77:20181119093114j:plain

 

日本は評価項目が多く

あまり良い評価がつかないことが多いです。

また指導者の考え方で大きく異なり

この評価次第で不合格もあります。

 

・態度・姿勢

これは衝撃でした。。

 

働いている同僚もしていないことをしている。、

 

f:id:yamadaru77:20181119095125j:plain

 

 車椅子に座っている右の方が患者さん

左の赤い服の方も患者さん

紺の服を着ている女性2人が実習生。。

 

空いている時間は

勉強見学をするのではなく

携帯をいじったり音楽を聴いたり、、

 

学ぶというよりも時間が過ぎるのを

ただ待っているという印象です。

(せめて見えないところでして欲しい。)

 

・患者さんの受け持ち

日本では患者さんを担当するまでに

評価項目を挙げたり、レポートを書いたり

患者さんと話したりして

関係性ができてから担当します。

 

こちらでは

実習開始初日から患者さんを担当して

マンパワーとして働いています。

  

この時もリハビリも衝撃でした。

f:id:yamadaru77:20181119101043j:plain

 

プロレスをしているのかと思いました。。

 

 

頸髄損傷の患者さんで

ストレッチが必要な方だと思いますが

3人がかりでする必要ある?

 

ストレッチ方法も緊張が高くなるのに

とりあえず伸ばしている感じでした。。

(この時、リハ室に指導者も誰もおらず)

 

指導者は指導のようなことは最初にしていますが

途中からは学生だけでほぼ自立している。

特にフィードバックの様子は見られない。

治療の様子をチェックするのではなく任せている。

 

 

・レポート・課題

 エクアドルでは特になし。

昼からは学校で授業があったりする

そうなので自主的にしたい人がする。

 

日本はレポートが大量にあります。

実習が終わって帰って必死にやっても

寝る暇もないぐらい追い込まれていました。

 

f:id:yamadaru77:20181119113916j:plain

 

その影響で次の日の実習に

差し支えることが

多々ありました。

立ったまま寝そうになったり、、

 

でも担当患者さんのこと考えると

必要なことだと思い頑張ってこれました!

 

 

・違いから考えること

 

この違いが良い悪いは解釈は難しいですが 

自分の見解としては

いくら文化が違うと言えど

 

医療サービス業で

特に治療を要する方には

勉強などに終わりがないかと思います。

接遇面も大事なポイントだと思います。

 

この現状のままで

社会(病院)で働くと

患者さんも良くならず

悪循環になると思います。

 

これを変えるには養成校から変えて行かないと。。

(この話は調整員さんともしています)

 

とりあえず今は

私と関わった方が

少しでも考え方が変わり

患者さんにとって

良い影響に広がっていければと思います(^^)v

f:id:yamadaru77:20181119112709j:plain

 

分かりにくかったことや

他のことを聞いてみたいことは

お気軽にコメントください( ^ω^ )

 

それではまた♪

Hasta luego♪ ٩( 'ω' )و

 

自身のHPも

是非見てください!

peraichi.com

 

 [http://
オリンピックランキング:title]